2011年2月23日水曜日

賃貸事業を主軸に「中期経営計画」策定、レオパレス21

 レオパレス21は、2011年3月期を初年度とする3カ年の中期経営計画を策定した。長期化するデフレ環境の中、安定した経営基盤の強化を最優先に据え、事業戦略の抜本的な見直し、賃貸、請負の主力2事業の再構築に取り組む。

 中計では、事業構造改革本部を新設して、賃貸、請負を両輪とした構造を賃貸主体の事業構造へと転換を目指す。請負事業は減収を見込むものの、10年3月期比15%増となる61万3000戸に管理戸数の積み上げが見込める賃貸事業の収益最大化を図ることで、最終年度の13年3月期(連結)におけるトータルの売上計画を5467億円に設定した。そのうち、賃貸事業の売り上げは4194億円(2010年度比約22%増)、請負事業は1101億円(同約53%減)を予定している。

 一方、収益性の高い請負事業のコスト見直しで連結販管費を大幅に圧縮するほか、住宅不動産販売事業、ファイナンス事業からの撤退、事業縮小、有利子負債の圧縮などにも取り組み、最終年度には営業利益183億円、経常利益164億円、純利益92億円を確保する。

引用元:RF online Z 総合サイト

2011年2月19日土曜日

【GDC2010】5日間の日程を終了…最後はサプライズでウィル?ライトが登場

米国サンフランシスコのモスコーニ?センターで開催されたGame Developers Conference 2010は現地時間の13日16:00で全ての予定されていたセッションを終了し、閉幕しました。

【関連画像】

最終セッションとして予定されていた「Metaphysics of Game Design」は当初、講演者が伏せられていましたが、サプライズとして登場したのは一昨日のGame Developer’s Choice Awardでも登壇したウィル?ライト氏でした。サプライズに会場には入りきれない来場者が続出でした。

来場者数は発表されていませんが、昨年並みになった模様。

リーマンショック以降の市場低迷によりイベントとしての規模は昨年並みに留まりましたが、悲観論があり職を探す人でジョブフェアが大きな盛り上がりを見せた一方、ソーシャルゲームやモバイルなど希望の持てる新たな市場への取り組みが今回のGDCの大きなトピックとなりました。家庭用ゲーム機でも5冠を達成した『案チャーテッド』や『ファイナルファンタジーXIII』などの開発事例が様々な角度で語られ、従来型の大作ソフトも、作り方が確立してきた印象でした。レイオフなどの暗い話題が続いたゲーム業界ですが、依然として、積極的に意見交換をし、貪欲に経験を共有し、明日を見出そうという熱さを感じた5日間でした。

ただ、残念ながら講演者が減ったこともあって、日本の存在感は薄くなったと感じました。テクノロジーの分野でのキャッチアップは当然必要とされますが、このような場で積極的に自分たちの経験を伝えることも開発コミュニティへの貢献として意識されていくべきかもしれません。次は9月にCEDECが日本で行われます。残り期間は少ないですが、現在講演者の公募も実施されています。ぜひ皆さんの経験を共有してもらえればと思います。

GDCは来年も同じ会場で、2月28日?3月4日の5日間の開催となることが決定しています。また来年もここサンフランシスコでお会いしましょう。

閉幕しましたが、レポート記事は暫く続きますのでお楽しみに。

【関連記事】
【GDC2010】家庭用からソーシャルゲームへ…1億ユーザー『FirmVille』開発者が語る「計測的開発手法」
【GDC2010】GDC恒例!今年のMega64はあの大物クリエイターが…
【GDC2010】実に6時間も及ぶカットシーンの制作ワークフロー…『ファイナルファンタジー13』
【GDC2010】データで見る「新規IPと既存IP」そして「アチーブメント」の有用性…EEDARアナリスト
【GDC2010】ピーター?モリニューが語る『フェイブル3』の野望

引用元:エミルクロニクル(Econline) 総合サイト

2011年2月15日火曜日

「モンスターハンター」公式4コマコミック第2巻が2月10に

《CAPCOM OFFICIAL BOOKS RELEASE INFORMATION》
公式サイト:http://books.capcom.co.jp/

モンスターハンターオフィシャル4コマコミック(2)
モンハンのオフィシャル4コマコミック2巻目が登場!

『モンスターハンター3(トライ)』、『モンスターハンターポータブル2nd G』を含むモンスターハンターシリーズの4コマアンソロジーコミックの2巻目が早くも登場!実力派作家陣によるファンは必見のモンハン漫画やイラストをお楽しみ下さい!カバーイラストは1巻同様に初音ミクでお馴染みのKEI氏による描き下ろし!!

【作家陣】
カバー:KEI
イラスト:漂泊、龍壱、キタカライ、G.River
漫画:かずき伊緒、輝竜司、am.、美鈴秋、那知上陽子、上木乃アロエ、PECO、かのか、菊野郎、関直人

◆ タイトル:モンスターハンターオフィシャル4コマコミック(2)
◆ 発売日:2010年2月10日(水)予定
◆ 価格:840円(予価)
◆ 発売元:株式会社カプコン
◆ 取扱先:全国書店など
◆ 判型: A5判118ページ


引用元:エミルクロニクル(Econline) 総合サイト

2011年2月11日金曜日

FFXIに新コンテンツが登場! モンスター同士を戦わせる

 「ファイナルファンタジーXI」における「パンクラティオン」とは,href='http://www.4gamer.net/games/005/G000546/20070828221303/'>前回の大規模アップデートからやや遅れたタイミングの,9月11日に実装されたコンテンツである。これは,冒険者にとっての“敵”であったモンスターを“仲間”にして,それを育成したり,ほかのプレイヤーのモンスターと戦わせたりできるというものだ。
 単純にモンスターを戦わせるだけでなく,
育成要素もたっぷりと含まれたパンクラティオンは,一言で表すならば,さしずめ“FFXI版ポケットモンスター”といったところだろうか。
 このパンクラティオンは,現在FFXIプレイヤーの間で,開発側の予想を超えるであろう,大きな盛り上がりを見せている。本稿ではこのパンクラティオンについて,基本的なゲームシステムや育成時のノウハウなどを紹介してい rmt TERA
こう。


専用エリアで繰り広げられる闘獣試合「パンクラティオン」


お馴染みのモンスターが暴れまくるパンクラテ
ィオンはかなりの迫力。試合に負けてもデメリットが一切ないので,幅広いプレイヤー層におすすめできるコンテンツだ
 パンクラティオンの実装にあたり,現在のポータルエリアである“アトルガン白門”の南東部に隣接する形で,新エリア“闘獣場”が設けられた。ここには,試合ステージをはじめとした関連施設が建ち並んでおり,まさにパンク
ラティオンのためだけに用意されたエリアだ。

 パンクラティオンの試合に参加するには,あらかじめ育成したモンスターを,受付NPCに予約登録する必要がある。そして自分の順番が来ると,同様に登録されたほかのモンスターとの対戦が,自動的に行われるという仕組みだ。ちなみに闘獣場エリアでは,四つの試合ステージが別々に進行している。

  rmt dragonica
試合進行そのものは自動で行われるものの,モンスターの育て主であるプレイヤーは,セコンド役として間接的に参戦可能だ。セコンド役がいないとモンスターは自由に戦ってしまうが,プレイヤーが状況に応じて的確な指示を与えることで,試合展開をより有利に運べるわけである。

 これまで数え切れないほどのモンスターと戦ってきた冒険者なら身に染み Ragnarok rmt
ているだろうが,各モンスターは個性豊かな特性やアビリティなどを持ち合わせている。それらお馴染みの能力を,「どのように利用すれば強くなるのか?」と考える“発想の転換”が,パンクラティオンでの勝利に必要となる思考法なのだ。
 しかもこの特性/アビリティは,モンスターがもともと所持しているものだけでなく,育て主がある程度任意で加えることも rmt Dragon Nest
できる。


パンクラティオン専用のエリア“闘獣場”が追加された。ここには,フェンスで囲まれたステージが
計四つ用意されている
プレイヤーキャラクターはモンスターのセコンド役として,間接的に戦闘へ参加できる。隣には対戦相手が待機しており,俄然やる気が高まる
ヴァナ?ディールにはさまざまなモンスターが棲息している。モンスターに適した育成と,セコンドからの的確な指示で,パンクラティオンを戦い抜くのだ

 例えば,“マンドラゴラ族”などの手数で勝負するタイプのモンスターは,攻撃時に何らかの属性ダメージを付加させてあげれば,強力なアタッカーとして活躍できるだろう。一方,頑丈さがウリの“クラブ族”は,防御力や最大HP値をアップさせると,その長所をさらに強化できるはず。
 筆者が確認しただけでも50種類以上のモンスターが出場可能で
,実際にはもっと多いと思われる。これらの種族の違いに,追加能力のバリエーションも含めると,まさしく「自分だけのモンスターを育てられる」と考えていいだろう。

 もっとも,これだけ数多くの種類のモンスターがいるのだから,中にはヘンテコなものもいる。試合を見ていて個人的に大受けしてしまったのが,ダニのような姿をした“チゴー族”だ。FFXI
プレイヤーならご存じのとおり,このモンスターは攻撃速度がやたらと速いものの,HPが極端に低いというモンスターだ。そのモンスターが,パンクラティオンで戦う光景をイメージしてみてほしい。……そう,場合によっては,たった1?2発で沈んでしまうのだ。
 しかし,チゴー族がまったく役立たずというわけではない。例えば回避率をアップさせるなどして弱点
を克服できれば,一度も攻撃を受けることなく勝利を収めることも,きっと不可能ではないはず。育成方法とセコンドからの指示によっては,あっと驚かせる試合展開が十分起こりうる,というのがパンクラティオンの奥深さといえるだろう。

 そのほかの例としては,黒魔法を得意とする“ワーム族”のモンスターが,“スリプル”で敵を寝かせた後に,攻撃魔法の“
ファイガ”で一瞬で葬り去ったという試合を見たことがある。通常時であれば,ファイガのような詠唱時間の長い魔法は,途中で攻撃を受けて中断させられてしまうわけだが,スリプルでそのスキを埋めてしまえば怖いものはない。

 しかし,そういった劇的な試合展開は,モンスターが中?高レベルにならないと見られない。そもそも仲間にしたばかりのモンス
ターは,プレイヤーの言うことをほとんど聞いてくれないのだ。
 とはいえ,「もっと頭を使え!」「暴れていいぞ!」などといった指示を地道に与え続けていると,少しずつではあるが次第にプレイヤーの言うことを聞いてくれるようになる。たとえモンスターであれ,心が通じ合ったと実感できると,思わず愛着が沸いてきてしまうから不思議なものだ。


 パンクラティオンは,プレイヤーの分身であるキャラクターが直接戦うわけではないので,一見もどかしく思えるかもしれない。しかしセコンド役という一歩引いた状態でのプレイがとても新鮮で,その育成要素と相まってプレイヤーからの好評を博しているのだろう。

href='./screenshot.html?num=006' target='_blank' style='text-decoration: none;'>
一試合の所要時間は大体1?2分前後。勝敗に関係なく,レベル差に応じた経験値とジェトンが獲得できる。敗退時のデメリットはない
target='_blank' style='text-decoration: none;'>
試合ログをじっくりと見ると,モンスターがどのような能力を持っているのかが分かる。これを参考にしつつ,育成方針を軌道修正していくのだ
パンクラティオンをプレイすると,モンスターの新たな側面が見えてくる。試合終了後に見せるモーションがこれまた可愛いのだ


試合参加までの流れをざっと確認


 さて,最初にパンクラティオンの試合部分にスポ
ットを当てて紹介したが,実際にモンスターを出場させるためには,いくつかの手順を踏まねばならない。この部分が意外と複雑で,最初にパンクラティオンに挑戦しようとする人は,戸惑ってしまうかもしれない。
 いわゆるマニュアル的な内容については,公式サイトのこち
に目を通してもらうとして,本稿では要点だけに絞って,写真と共にざっと説明していこう。

(1)「獣写器」と「獣影板」をモンスターに対して使い,「封獣板」を入手する

 モンスターを仲間にするためには,「獣写器」「獣影板」という専用のアイテムを用い

引用元:Final Fantasy XIV|14 総合情報サイト

2011年2月7日月曜日

「いい準備できた」と石川=13日から日本プロゴルフ

 男子ゴルフの国内メジャー初戦、日本プロ選手権日清カップヌードル杯の開幕を翌日に控えた12日、石川遼が会場である長崎市のパサージュ琴海アイランドGC(パー70)で練習ラウンドを行い、「いい準備ができた。日を追うごとに調子は良くなっている」と中日クラウンズに続く2戦連続優勝へ手応えを示した。
 中日クラウンズでは最終日に58のツアー新記録をマークして逆転優勝。「これまでで一番自信と集中力を持ってラウンドできた」と振り返り、その感覚が大きな自信になっているようだ。
 大勢のギャラリーを引き連れた練習ラウンドを終え、「グリーン上の勝負が大切になる」とポイントを挙げた。昨年、一昨年と予選落ちした大会ながら、上り調子の今回は、18歳で大会史上最年少優勝の期待も膨らむ。 

【関連ニュース】
? 〔写真特集〕女子ゴルフ?宮里藍
? 〔写真特集〕女子ゴルフ?有村智恵
? 〔写真特集〕女子ゴルフ?横峯さくら?生涯賞金6億円突破?
? ウッズのコーチが辞任=米ゴルフ
? 三塚、2カ月出場を自粛=協会処分は罰金200万円

引用元:RMT情報局 - RMT 掲示板

2011年2月4日金曜日

「Perfect World」,公式サイトに最新壁紙6点を追加











Perfect World -完美世界-
配信元シーアンドシーメディア配信日2008/11/07

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

ハイファンタジーMMORPG 「パーフェクトワールド-完美世界-」

公式サイトにて無料配布用壁紙、各種更新のお知らせ


この度、オンラインゲームポータルサイト「MK-STYLE」を運営する株式会社シーアンドシーメディア(本社:東京都中央区、以下:C&Cメディア)は、北京完美時空網絡技術有限公司(本社:中国、以下:完美時空)が開発し、C&Cメディアが日本国内において運営するオンラインゲーム「パーフェクトワールド-完美世界-」(以下:パーフェクトワールド)におきまして、パーフェクトワールド公式サイトにて、無料配布用壁紙を計6種更新いたしましたことをお知らせいたします。



パーフェクトワールドが1周年を迎えた頃からの2008年春?夏にかけて、イラストレーター「ウスダヒロ」氏に描き下ろしていただきました公式イラストなどを今回計6点、一気に配布用壁紙として更新いたしました!

皆様、お気に入りいただけるようなラインナップとなっておりますので、是非公式サイトよりダウンロードしてご利用くださいませ。



今後も配布用壁紙の更新など、ご愛顧賜れるようなグッズも取り揃えてまいりますので何卒宜しくお願い申し上げます。



【パーフェクトワールド公式サイトはコチラ】

? http://perfect-w.jp





■更新壁紙ご紹介








【2008年花見イラスト】
【2008年JUNE BRIDEイラスト】






【2008年エルフ飛行イラスト】
【2008年夏?水着イラスト】








【2007年夏?水着イラスト】
【2008年第二回キャラクターメイキングコンテスト】
最優秀キャラクターイラスト





【パーフェクトワールド壁紙は公式サイトよりダウンロードをお願いいたします。】

? http://perfect-w.jp

引用元:アイオン-ナビ AION-NAVI - AION,アイオンの掲示板,BBSです,ユニーク 装備の情報,WIKI 攻略,RMT コンビニなどサービスを提供します。